公園にアカハラ 2022年01月06日 野鳥 鳥 自然 アカハラが姿を見せてチョコチョコと歩き回って「龍のひげ」という名前だったか、この草に近づいて草の中から青い実をつまんだけど、口の奥につつじの中から出てきたときはカマキリをくわえて真冬でもカマキリはいるんだよと教えているように
この記事へのコメント
kamiyan
デミ
九州では・・・
というより、オイラッチではアカハラさんは少ないでしゅ
シロハラさんの1/5程度かなぁ~(笑
ここでじっくり見れて良かったでしゅ
ナイス!・・・☆
ミズバショウ
マイ野鳥図鑑
当方では到着がちょっと遅れましたが昨年と同じような場所に姿を見せてくれました。
マイ野鳥図鑑
当方では春の桜の時期に戻りのアカハラのころが一番出会う機会が多くなるんです。この時期は数は少ないですね。
マイ野鳥図鑑
シロハラはのんびり、アカハラはキョロキョロと姿が似ていても性格は異なるようですね。
POPO
こんな出会いがあれば、嬉しいですね。
fujio
我が方の今シーズンのツグミ類は、シロハラも含めて少ない感じです。
マイ野鳥図鑑
アカハラは当方でも数は少ないので出会えればうれしくなります。